しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について

  1. しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金はいくら?おすすめのポイントを紹介します
    1. ポイント1・完全個別洗い — 他人の布団と絶対に混ざらない
      1. 料金は高めだが他人の汗・ダニ・カビ菌と絶対に混ざらないから安心
      2. まとめ洗い(複数枚を一気に洗う)が一般的だけど、しももとは「完全個別対応」
    2. ポイント2・完全無添加石けんで肌に超優しい洗浄
      1. 合成洗剤ゼロ、漂白剤・蛍光剤ゼロ、 完全無添加・天然石けんだけで丸洗いなど体に優しいクリーニング
      2. 敏感肌、アトピー持ち、赤ちゃんのいる家庭に人気のサービス
    3. ポイント3・中綿までしっかり洗ってふかふか復元
      1. 表面だけじゃなく、中まで水洗いするから汗・皮脂・カビ・ダニまで徹底リセットされて清潔
      2. 低温乾燥+手作業でふっくら仕上げ/布団の質が高くなる
    4. ポイント4・カビ・臭いリスクゼロの完全乾燥
      1. 自然乾燥+低温乾燥で、繊維を守りながらふっくら
      2. カビ臭ゼロ・生乾き臭ゼロの仕上がりで眠りの質もアップ
    5. ポイント5・スタッフ対応がめちゃくちゃ親切・丁寧
      1. 安心してふとんを預けられるあたたかさを感じられる
      2. 布団を大切に扱う専門のスタッフが丁寧に対応してくれます
  2. しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金・人気のコースについて
    1. しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金
      1. 羽毛布団・オーガニック布団・その他のお布団(羊毛・ポリエステル等)・掛け布団・敷き布団の基本料金は同額です
      2. 敷き布団1枚につき税込550円が加算されます
      3. セミダブル以上の布団は追加料金が必要です
      4. オプション料金について/毛布の追加
      5. オプション料金について/シーツ・カバー類の追加
      6. オプション料金について/敷きパッドの追加
      7. オプション料金について/まくらの追加
      8. オプション料金について/座布団の追加
      9. オプション料金について/2倍すすぎ追加は+1,650円
      10. オプション料金について/ダウンジャケットの追加
      11. オプション料金について/レンタル布団の追加
      12. オプション料金について/集荷の料金
  3. しももとクリーニングの料金は?配送料やキャンセル料などクリーニング以外にかかる費用や支払い方法について
    1. しももとクリーニングは基本的に【全国送料無料】です
      1. 集荷キット発送送料、ふとん発送時の送料、 クリーニング後返送送料は申し込み時の料金に全て含まれている
      2. 集荷から返却まですべて送料無料はうれしいサービス
    2. しももとクリーニングは北海道・沖縄・離島など一部地域は【地域別追加送料】が必要
      1. 追加料金の目安は北海道 → +2,000円程度
      2. 追加料金の目安は沖縄 → +2,000〜3,000円程度
    3. しももとクリーニングは集荷キット発送前なら、【キャンセル無料】
    4. しももとクリーニングは集荷後・クリーニング作業開始後は【キャンセル不可】
      1. 返金はされません/100%自己負担となります
    5. しももとクリーニングは返送料(クリーニング後の発送)です
    6. しももとクリーニングの料金の支払い方法について
      1. とにかく手間を減らしたい人 → クレジットカード or Amazon Payの支払いがおすすめ
      2. ポイントを貯めたい人 → PayPay支払いやクレカ払いがおすすめ
      3. 商品到着後に払いたい慎重派 → コンビニ後払いが安心
  4. しももとクリーニングの料金はいくら?利用前の注意点やお得にクリーニングを利用する方法について
    1. お得な利用方法1・新規会員登録で300円オフクーポン
      1. 申し込み時に自動的に適用されるから、初回注文の時点で適用される
    2. お得な利用方法2・リピート利用でリピート割引あり
      1. 過去に利用歴がある人向けに割引クーポンがもらえるキャンペーンがあります
    3. お得な利用方法3・LINEお友達登録キャンペーン
      1. LINE公式アカウントをお友達登録するとお得な情報や、限定クーポン配信あり
    4. お得な利用方法4・まとめ出し割引が使えることも(不定期)
      1. 2枚3枚まとめて出すとセット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されます
    5. お得な利用方法5・早割キャンペーン(期間限定)
      1. 春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)に期間限定キャンペーンを開催することが多い
  5. しももとクリーニングの料金は高い?実際に利用したユーザーの良い口コミや悪い口コミを紹介します
    1. 良い口コミ1・たしかに1枚1万円超えで高いなと思ったけど、仕上がりを見て納得。 新品みたいなふかふか感に感動しました
    2. 良い口コミ2・家族分まとめて2枚出したら、単価が下がってかなりお得になりました!まとめ出し割引、超おすすめです
    3. 良い口コミ3・他社だとまとめ洗いと聞いて怖かったけど、しももとは完全個別洗い。 これが選んだ最大の理由です
    4. 良い口コミ4・別の宅配クリーニングも使ったことあるけど、しももとの仕上がりがダントツふわふわ!本当に違いがわかります
    5. 良い口コミ5・子どもがアトピー持ちなので無添加洗剤はありがたかった。 肌荒れもなく、ぐっすり眠れてます
    6. 悪い口コミ1・安い宅配クリーニングと比べるとかなり高い…。 クーポンとか使わないとハードル高いなと思いました
    7. 悪い口コミ2・クリーニング完了まで3週間かかりました。 急ぎの人には向かないかも
    8. 悪い口コミ3・洗った後、オフシーズン用にそのまま預かってほしかったなと思いました
    9. 悪い口コミ4・代引きできないので、クレカか事前払いしか選べなかった
    10. 悪い口コミ5・洋服とか小物も一緒に出せたらもっと便利だったのに
  6. しももとクリーニングの料金は?についてよくある質問
    1. しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください
    2. しももとクリーニングの利用料金について教えてください
    3. しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?
    4. しももとクリーニングの梱包方法について教えてください
    5. しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください
    6. しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?
    7. しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?
    8. しももとクリーニングの納期はどのくらいですか?
    9. しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください
    10. しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください
    11. しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください
    12. しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?
  7. しももとクリーニングの料金は?他の宅配クリーニングと比較しました
  8. しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点まとめ

しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金はいくら?おすすめのポイントを紹介します

しももとクリーニングの宅配クリーニングサービスは、一般的な大量処理型のクリーニング業者とは異なり、一枚一枚の布団を丁寧に扱う「完全個別洗い」と、肌に優しい「無添加石けん洗浄」が特徴です。

料金は決して安くはありませんが、その分、仕上がりの質や安全性、衛生面で高い満足度を得られると、多くの口コミでも評価されています。

布団のクリーニングは、単なる汚れ落としではなく、毎日の睡眠環境を清潔に保つための大切なメンテナンスのひとつ。

だからこそ、安全性や丁寧さにこだわったサービスを選びたいという方に、しももとクリーニングは非常におすすめです。

ポイント1・完全個別洗い — 他人の布団と絶対に混ざらない

しももとクリーニングでは、1枚1枚を専用の洗濯槽で個別に洗浄する「完全個別洗い」を採用しています。

これにより、他人の布団と一緒に洗われることがなく、汗・ダニ・ホコリ・カビ菌などが混ざる心配が一切ありません。

多くの業者ではコスト削減のためにまとめ洗いを行うのが一般的ですが、しももとでは一切妥協せず、清潔さと衛生面を最優先にしている点が特徴です。

料金は高めだが他人の汗・ダニ・カビ菌と絶対に混ざらないから安心

しももとクリーニングの大きな特徴は、他人の布団と一緒に洗わない「完全個別洗い」にあります。

他社ではコストや効率を重視し、複数人の布団をまとめて洗うことが一般的ですが、しももとでは一枚ずつ専用の洗濯槽で丁寧に洗浄します。

そのため、他人の汗・皮脂・ダニ・カビ菌が混ざることはなく、衛生面に不安を感じる方でも安心して利用できます。

価格は若干高めでも、この清潔さと信頼感を求める人には高く評価されているサービスです。

まとめ洗い(複数枚を一気に洗う)が一般的だけど、しももとは「完全個別対応」

一般的な宅配クリーニング業者では、コスト削減と効率化のため、複数の布団をまとめて洗う「まとめ洗い」が主流です。

しかし、しももとクリーニングでは、一枚一枚個別に管理し、他人の布団と接触させることなく洗浄しています。

これにより、デリケートな素材の布団でも安心して預けられるほか、洗浄ムラやダメージも最小限に抑えられます。

ポイント2・完全無添加石けんで肌に超優しい洗浄

布団は毎晩肌に直接触れるものだからこそ、使われる洗剤の成分にもこだわりたいところです。

特に、敏感肌やアトピー体質の方、小さな赤ちゃんがいる家庭では、ほんのわずかな化学成分でも肌トラブルの原因になりかねません。

しももとクリーニングでは、そんな不安を解消してくれる「完全無添加」の天然石けんだけを使用した丸洗いを実施しており、そのやさしい洗浄力と安心感から、多くのリピーターに支持されています。

安心して使えるクリーニングを探している方にぴったりです。

合成洗剤ゼロ、漂白剤・蛍光剤ゼロ、 完全無添加・天然石けんだけで丸洗いなど体に優しいクリーニング

しももとクリーニングでは、一般的なクリーニングで使用される合成洗剤や蛍光剤、漂白剤を一切使わず、天然成分100%の無添加石けんだけで布団を丸洗いしています。

このこだわりにより、洗浄後の布団には化学成分の残留がなく、肌への刺激も最小限に抑えられます。

特に肌に直接触れる寝具だからこそ、体に優しい洗浄方法を選びたいという人に支持されています。

人工的な香料やツンとしたニオイも残らないので、においに敏感な人でも安心して使えます。

敏感肌、アトピー持ち、赤ちゃんのいる家庭に人気のサービス

敏感肌やアトピーを持つ方にとって、化学成分による刺激は大きな負担になります。

しももとクリーニングの完全無添加石けん洗浄なら、そうした刺激を最小限に抑えられ、トラブルを防ぐことができます。

また、肌が繊細な赤ちゃんにも安心して使えることから、小さなお子さんのいる家庭にも人気です。

ふとんは毎日肌に触れるものだからこそ、安全性が高く、信頼できるクリーニング方法が選ばれているのです。

やさしい仕上がりに満足してリピートする利用者も多いです。

ポイント3・中綿までしっかり洗ってふかふか復元

布団を清潔に保つには、見た目だけでなく中綿の汚れや湿気もしっかりと落とすことが大切です。

しももとクリーニングでは、表面の汚れを落とすだけでなく、中綿の奥までしっかりと水洗いを行い、布団本来のふかふか感を復元してくれます。

一般的なクリーニングでは表面がきれいでも中に汗や皮脂、ダニが残っていることが多いですが、こちらのサービスはそんな心配も不要です。

清潔さと寝心地を同時に実感できる、満足度の高い仕上がりが魅力です。

表面だけじゃなく、中まで水洗いするから汗・皮脂・カビ・ダニまで徹底リセットされて清潔

しももとクリーニングの最大の強みは、布団の中綿までしっかりと水洗いしてくれる点にあります。

毎日使う布団には、汗や皮脂、目に見えないカビの胞子やダニなどが蓄積されています。

表面だけの洗浄では落としきれないこれらの汚れも、中まで届く水洗いでしっかりリセットできるため、衛生面でも安心です。

特にアレルギーや喘息が気になる方には、内部まできれいになるこのクリーニング方法が大きなメリットとなります。

低温乾燥+手作業でふっくら仕上げ/布団の質が高くなる

洗浄後は、布団に優しい低温乾燥を中心に、職人による手作業で仕上げを行います。

高温で一気に乾かすと生地や中綿が硬くなってしまうこともありますが、しももとクリーニングでは自然乾燥に近い方法を採用し、布団を丁寧にふっくらと仕上げていきます。

また、職人が一枚一枚手作業で膨らみを整えるため、布団の質感や弾力が大きく改善され、新品のような仕上がりになります。

長く使いたい布団にこそ、この丁寧な工程がぴったりです。

ポイント4・カビ・臭いリスクゼロの完全乾燥

洗浄後の乾燥方法は、ふとんの快適さや安全性を大きく左右する大切な工程です。

しももとクリーニングでは、自然乾燥と低温乾燥を組み合わせた独自の方法で、布団の芯までしっかりと乾かします。

これにより、乾燥ムラや湿気の残留を防ぎ、カビや雑菌の繁殖リスクを抑えることができます。

仕上がった布団はふんわりと仕上がるだけでなく、嫌な臭いがまったくしないので、届いたその日から心地よく眠れると評判です。

自然乾燥+低温乾燥で、繊維を守りながらふっくら

しももとクリーニングでは、繊維へのダメージを最小限に抑えるため、高温ではなく低温でじっくりと時間をかけて乾燥を行います。

自然乾燥に近い方法をとることで、ふとんの繊維が硬くならず、生地の風合いもやさしく保たれます。

さらに、中綿にしっかり空気を含ませることでふっくらとした仕上がりが実現され、見た目も触り心地も新品のような布団に生まれ変わります。

カビ臭ゼロ・生乾き臭ゼロの仕上がりで眠りの質もアップ

しももとクリーニングの乾燥方法は、ふとんの芯までしっかりと乾かすことにより、雑菌やカビの発生を防ぎ、嫌なニオイを完全にシャットアウトします。

特に、雨の日や湿度が高い季節に気になる生乾き臭やカビ臭が一切しない仕上がりは、寝具としての快適さを大きく左右します。

清潔でふんわりと仕上がった布団で眠ることで、睡眠の質も自然と高まり、毎日の疲れをしっかり癒せるようになります。

ポイント5・スタッフ対応がめちゃくちゃ親切・丁寧

宅配クリーニングを利用する際、不安に感じるのが「本当に大切な布団を安心して預けられるのか」という点です。

しももとクリーニングでは、電話やメールでの問い合わせ対応から実際の作業工程まで、すべての段階でスタッフの丁寧な対応が際立ちます。

単なる業務として対応するのではなく、お客さま一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、布団にも人にもあたたかく向き合う姿勢が感じられます。

初めての利用でも不安なく、信頼して任せられると高評価の口コミが多く見られます。

安心してふとんを預けられるあたたかさを感じられる

しももとクリーニングのスタッフ対応は、多くの利用者から「人柄の良さが伝わる」と評判です。

申込み後のメール対応や問い合わせ時の電話対応が非常に丁寧で、不安なことも遠慮なく相談できる空気感があります。

また、初めて宅配クリーニングを利用する方でも安心できるよう、手順や注意点もわかりやすく説明してくれる点も魅力です。

布団をただの荷物として扱うのではなく、「大切な眠りの道具」として大事に預かってくれる心づかいが伝わってきます。

布団を大切に扱う専門のスタッフが丁寧に対応してくれます

しももとクリーニングでは、すべての工程において専門のスタッフが担当し、布団1枚1枚を大切に扱ってくれます。

工場では職人の手によって検品や仕上げが行われ、ほつれやシミなどの状態もしっかり確認してくれます。

対応が画一的な大手業者とは違い、きめ細かく、そして人間味のあるサービスを受けられるのが特徴です。

手間や時間がかかっても、お客さまの満足を第一に考えた対応が、信頼を集める理由となっています。

 

しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金・人気のコースについて

しももとクリーニングは、品質にこだわる宅配布団クリーニングとして多くの利用者から高い評価を受けています。

特に人気なのが「羽毛布団まる洗いコース」で、家庭ではなかなか難しい中綿までの水洗いと、丁寧な乾燥・仕上げが特徴です。

料金は他の業者と比べてやや高めではありますが、その分安心・安全な洗浄方法や職人の手による丁寧な対応が受けられるので、満足度が非常に高いのが魅力です。

ここでは、そんなしももとクリーニングの代表的な料金コースや内容について紹介していきます。

しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金

もっとも人気の高い「羽毛布団まる洗いコース」は、しももとクリーニングの中でも多くのリピーターが利用する定番サービスです。

このコースでは、羽毛布団を1枚ずつ個別に洗浄し、無添加の天然石けんと軟水を使って中綿の奥までしっかりと清潔に仕上げてくれます。

ふっくらとした仕上がりと、カビやダニの心配がない安心感は、多くのユーザーにとって大きな魅力となっています。

羽毛布団・オーガニック布団・その他のお布団(羊毛・ポリエステル等)・掛け布団・敷き布団の基本料金は同額です

しももとクリーニングでは、羽毛布団に限らず、オーガニック布団や羊毛、ポリエステルなどの布団も同じ料金体系で取り扱っています。

掛け布団も敷き布団も区別なく、素材に関わらず一律の価格設定となっているため、見積もりに迷うことなく安心して申し込めるのがポイントです。

また、布団の種類を問わず、すべての布団に対して同じく丁寧な洗浄・乾燥・仕上げが施されるため、どんな布団でも高品質な仕上がりが期待できます。

コース選びに悩む方にとっても、非常にわかりやすく使いやすい料金システムとなっています。

枚数 料金
合計布団1枚 11,880円
合計布団2枚 15,180円
合計布団3枚 19,580円

敷き布団1枚につき税込550円が加算されます

しももとクリーニングでは、掛け布団と敷き布団を区別した料金設定があり、敷き布団を依頼する場合には1枚あたり税込550円の追加料金が必要となります。

これは、敷き布団は構造上、中綿が詰まっていて重量もあるため、洗浄や乾燥により多くの手間と時間がかかるためです。

その分、しっかりと中綿の奥まで洗い上げてくれ、ふっくらとした仕上がりが実現されるので、多くの利用者からも納得感のある価格と評価されています。

料金は明瞭なので安心して申し込みができます。

セミダブル以上の布団は追加料金が必要です

布団のサイズによっても料金が異なり、セミダブル以上のサイズの布団を依頼する場合には、別途追加料金がかかります。

大きめサイズの布団は、洗濯機や乾燥機への対応、また取り扱いにおいても通常よりも工程が増えるため、それに応じた料金が設定されています。

料金の詳細は公式サイトの申し込み画面で確認でき、事前に把握しておくことで予算に合わせた申し込みが可能です。

大切な大型布団もしっかりと手間をかけて丁寧に仕上げてくれるので、サイズアップ料金にも納得できる内容です。

サイズ 追加料金
全てシングル 0円
セミダブル以上1枚 1,100円
セミダブル以上2枚 2,200円

オプション料金について/毛布の追加

しももとクリーニングでは、布団の基本コースに加えて毛布を追加することも可能です。

毛布の追加は便利なオプションとして用意されており、複数枚の布団と一緒にまとめて出したい方にとっては非常に使い勝手の良いサービスです。

追加料金は毛布1枚ごとに設定されており、素材や厚みのあるタイプでも対応してもらえるのが特徴です。

もちろん、毛布も完全無添加の天然石けんで丁寧に水洗いされるため、肌へのやさしさや仕上がりの柔らかさは布団と同様の高品質です。

シーズンオフの片付けや花粉・ダニ対策としても人気があり、布団と合わせて一括でお手入れできる点が、多くの利用者から支持されています。

枚数 オプション料金
毛布なし 0円
1枚追加 1,980円
2枚追加 3,960円
3枚追加 5,940円
4枚追加 7,920円
5枚追加 9,900円
6枚追加 11,880円

オプション料金について/シーツ・カバー類の追加

しももとクリーニングでは、布団本体だけでなく、シーツやカバー類のクリーニングにも対応しています。

これらはオプションとして追加料金が必要ですが、布団と一緒に出すことでより清潔で快適な寝具環境を整えることができます。

シーツやカバーも、布団と同様に完全無添加の天然石けんで洗浄されるため、肌への刺激が少なく、敏感肌の方や赤ちゃんがいるご家庭にも安心して利用できます。

また、細かな繊維の中に入り込んだ汗や皮脂汚れ、ダニやホコリも丁寧に落としてくれるので、見た目の清潔さだけでなく、衛生面の効果も高いです。

オプションでの追加は注文時に簡単に選択できるので、布団と一緒に丸ごとクリーニングをしたい方におすすめです。

枚数 オプション料金
シーツ・カバー類なし 0円
1枚追加 990円
2枚追加 1,980円
3枚追加 2,970円
4枚追加 3,960円
5枚追加 4,950円
6枚追加 5,940円

オプション料金について/敷きパッドの追加

しももとクリーニングでは、布団と一緒に敷きパッドもクリーニングに出せるオプションが用意されています。

敷きパッドは寝汗や皮脂、ホコリを直接吸収しやすいアイテムのため、定期的なお手入れが欠かせません。

追加料金はかかりますが、布団と一緒に出すことで、寝具全体を衛生的に保つことができるのが魅力です。

もちろん洗浄には、完全無添加の天然石けんと軟水が使われており、敏感肌や赤ちゃんがいる家庭でも安心です。

ふっくら仕上げと消臭・除菌効果が得られるため、気持ちよく使い続けたい人にはぴったりのオプションです。

まとめて申し込めば、クリーニング後すぐに清潔で快適な寝具に包まれて眠れる環境が整います。

枚数 オプション料金
識パッドなし 0円
1枚追加 1,980円
2枚追加 3,960円
3枚追加 5,940円
4枚追加 7,920円
5枚追加 9,900円
6枚追加 11,880円

オプション料金について/まくらの追加

しももとクリーニングでは、布団や毛布に加えて、まくらのクリーニングもオプションで依頼することができます。

まくらは毎日使うものだからこそ、汗や皮脂、寝ている間の汚れが蓄積しやすく、見た目以上に清潔を保つのが難しいアイテムです。

しももとクリーニングでは、まくらも完全無添加の天然石けんで丁寧に洗い上げてくれるので、肌に触れる部分も安心して使えます。

また、中綿の奥まで水洗いされることで、ダニやホコリなどのアレルゲンも除去でき、清潔でふかふかの仕上がりに。

料金は別途必要ですが、布団と一緒にまとめて出せるので手間も省けます。

アレルギー対策や快眠環境を整えるために、まくらの追加クリーニングはおすすめです。

枚数 オプション料金
枕なし 0円
1個追加 1,650円
2個追加 3,300円
3個追加 4,950円
4個追加 6,600円
5個追加 8,250円
6個追加 9,900円

オプション料金について/座布団の追加

しももとクリーニングでは、布団や毛布だけでなく、座布団のクリーニングもオプションとして受け付けています。

日常的に使用する座布団は、見た目にはわかりにくくても汗や皮脂、食べこぼしの汚れ、ホコリなどが染み込みやすく、定期的な洗浄が必要です。

しももとクリーニングでは、座布団も他の寝具同様に完全無添加の天然石けんを使用し、水で中までしっかり洗浄してくれるため、繊維の奥に溜まった汚れやダニ、アレルゲンもスッキリ除去できます。

仕上げには低温乾燥と手作業による整形が行われ、ふっくら感がよみがえります。

オプション料金は発生しますが、清潔で心地よい座り心地を取り戻せるため、長く大切に使いたい方にはおすすめのサービスです。

枚数 オプション料金
座布団なし 0円
1枚追加 2,200円
2枚追加 4,400円
3枚追加 6,600円
4枚追加 8,800円
5枚追加 11,000円
6枚追加 13,200円

オプション料金について/2倍すすぎ追加は+1,650円

しももとクリーニングでは、より高い洗浄力と安心感を求める方に向けて「2倍すすぎ」オプションが用意されています。

こちらは通常のすすぎ工程をさらに強化し、合計2回の徹底すすぎを行うことで、石けん成分の残留を極限まで抑える内容です。

追加料金は1,650円(税込)となります。

特にアレルギー体質の方や赤ちゃんがいるご家庭におすすめで、肌へのやさしさを最優先したい人には最適です。

衣類や布団に触れたときの安心感が格段に変わると好評で、仕上がり後のにおい残りもさらに軽減されます。

しももとクリーニングならではの無添加石けん洗浄との相性も良く、より一層清潔で安全な仕上がりを求める人に支持されています。

オプション料金について/ダウンジャケットの追加

しももとクリーニングでは、布団だけでなくダウンジャケットのクリーニングにも対応しています。

オプションとして追加可能で、専用の水洗いと丁寧な乾燥によって、ふっくらとしたダウン本来のボリュームを復元してくれます。

洗浄には無添加の天然石けんが使用され、ダウンの繊細な素材を傷めずにしっかりと汚れや汗を除去します。

市販のクリーニングでは難しいとされる羽毛の中まで清潔に保つことができ、仕上がりの満足度も高く評価されています。

料金は別途発生しますが、高級ダウンやお気に入りのアウターを長く愛用したい方にとっては安心できる選択肢です。

丁寧な取り扱いと職人の手作業による仕上げで、ダウンの温かさと柔らかさがしっかりと戻ります。

枚数 オプション料金
ダウンジャケットなし 0円
1枚追加 4,400円
2枚追加 8,800円
3枚追加 13,200円
4枚追加 17,600円
5枚追加 22,000円

オプション料金について/レンタル布団の追加

しももとクリーニングでは、布団をクリーニングに出している間も快適な睡眠環境を維持できるよう「レンタル布団」サービスをオプションで提供しています。

レンタル布団は、清潔で丁寧に管理されたものが届けられ、布団を預けている期間中でも安心して眠れるのが特徴です。

特に布団が仕上がるまでに時間がかかる個別洗いや自然乾燥などの工程があるため、代替えの寝具が必要な方には非常に便利なサービスとなっています。

料金は別途必要となりますが、申し込み時にレンタルの有無を選択できるため手続きも簡単です。

保育園や来客用、体調を崩して洗い替えが必要なときにも役立つオプションで、しももとクリーニングならではのきめ細やかな気配りが感じられます。

枚数 オプション料金
レンタル布団不要 0円
掛け布団1枚追加 8,800円
掛け布団2枚追加 17,600円
敷き布団1枚追加 8,800円
敷き布団2枚追加 17,600円
掛け布団1枚+敷き布団1枚 +17,600円

オプション料金について/集荷の料金

しももとクリーニングの宅配サービスでは、基本的に全国どこでも送料無料で集荷・配達が行われますが、一部地域に関しては追加の送料が発生することがあります。

対象となるのは主に北海道・沖縄・離島などの遠隔地で、これらの地域では配送料が別途必要になる場合があります。

正確な料金は公式サイトの案内や注文時の確認画面で確認することができます。

なお、通常のエリアでは集荷キットの送付から回収、再配達まですべて送料込みで利用できるため、追加費用なしで手軽に高品質な布団クリーニングを受けることが可能です。

重たい布団を持ち運ぶ必要がない宅配スタイルの利便性は、忙しい方や高齢の方、小さなお子さんがいる家庭にも好評です。

運送会社 追加料金
西濃運輸

※土日祝の集荷不可

0円
ヤマト運輸

※土日祝も集荷OK

+550円
お急ぎヤマト運輸

※土日祝も集荷OK

+1,100円

 

しももとクリーニングの料金は?配送料やキャンセル料などクリーニング以外にかかる費用や支払い方法について

しももとクリーニングは、ただ布団を洗うだけでなく、利用者にとって分かりやすく、納得できる料金体系を提供しているのが魅力です。

特に注目すべきは、申し込み時の料金に集荷から返送までの送料がすべて含まれている点です。

初めて宅配クリーニングを利用する方にとって、「後から思わぬ費用が発生するのでは?」と不安に感じることも多いですが、しももとクリーニングではそうした心配が少ないのが安心できるポイントです。

今回は、配送料の詳細や一部地域で発生する追加料金、そしてキャンセルに関する情報まで、クリーニング以外にかかる費用や支払い方法について詳しく紹介します。

しももとクリーニングは基本的に【全国送料無料】です

しももとクリーニングでは、宅配クリーニングの利便性を最大限に活かすため、ほとんどの地域において集荷から返送までの送料がすべて無料で提供されています。

これは、クリーニングの注文時に支払う料金にすべて含まれており、別途配送料を支払う必要がないという意味です。

利用者にとって追加費用の心配がなく、明瞭でわかりやすい料金体系となっているため、安心してサービスを利用することができます。

また、重くかさばる布団を自宅まで取りに来てくれて、仕上がり後も自宅まで届けてくれるという利便性は、特に高齢者や育児中の家庭から高評価を得ています。

交通手段が限られる地域の方にもおすすめできる、手軽で親切なサービスです。

集荷キット発送送料、ふとん発送時の送料、 クリーニング後返送送料は申し込み時の料金に全て含まれている

しももとクリーニングの料金には、すでに集荷キットの送料、ふとんをクリーニング工場へ送る際の送料、そしてクリーニングが完了した後の返送送料までもがすべて含まれています。

つまり、利用者が支払う料金は明確で、それ以上に余分な費用が発生することは基本的にありません。

このような「コミコミ料金」は、はじめて宅配クリーニングを使う方にとっても不安が少なく、安心してサービスを試せる大きな魅力です。

布団を詰めるための専用バッグや書類もセットで届くため、手間なく準備できるのもポイントです。

集荷から返却まですべて送料無料はうれしいサービス

布団のような大きくて重たいアイテムをクリーニングに出す際に、送料の有無は重要なポイントです。

しももとクリーニングでは、申し込みから返却までのすべての配送が無料で行われるため、安心して利用できます。

特に大型の布団は通常の宅配便で高額な送料が発生するケースもありますが、その心配が不要なのは大きなメリットです。

また、専用の布団バッグが無料で届き、送り返す際も集荷依頼をするだけで済むため、労力を最小限に抑えられます。

忙しい日常の中で布団の手入れをしっかり行いたい人にとって、しももとクリーニングの送料無料サービスはとてもありがたい仕組みです。

しももとクリーニングは北海道・沖縄・離島など一部地域は【地域別追加送料】が必要

全国対応のしももとクリーニングですが、遠方地域では一部例外として追加送料が発生する場合があります。

特に北海道や沖縄、離島などの地域は配送コストが高いため、地域別の追加料金が必要です。

この追加料金は注文画面や公式サイトで事前に案内されているので、該当地域にお住まいの方は事前確認がおすすめです。

とはいえ、それでも自宅から出ずに高品質なふとんクリーニングが受けられることを考えると、利便性や安心感の面では大きな価値があります。

配送料が一律無料でないことに注意しつつも、総合的なサービスの質を考えればコストに見合った満足度が得られると言えるでしょう。

追加料金の目安は北海道 → +2,000円程度

北海道エリアでは、しももとクリーニングの通常の送料に加えて、約2,000円の追加料金が必要となる場合があります。

これは、輸送距離や配送コストの都合によるもので、サービス品質を維持するために設けられたものです。

北海道在住の方は、注文の際に料金表示を確認し、納得の上で申し込むことが大切です。

とはいえ、北海道のように都市部から離れた地域でも、しももとクリーニングのような高品質なサービスが受けられるのはありがたい点です。

丁寧な検品や無添加洗浄など、他では得がたいメリットがあるため、少しの追加料金でも十分納得できるサービス内容となっています。

追加料金の目安は沖縄 → +2,000〜3,000円程度

沖縄県の場合は、さらに輸送コストが高くなるため、地域によっては2,000〜3,000円程度の追加料金がかかることがあります。

これは、空輸を伴うことや、離島間での輸送が必要になることが理由です。

ただし、こうした料金も事前に案内されているため、サプライズ的な費用負担が発生することはありません。

むしろ、沖縄のように本州から距離のある地域に住んでいても、全国レベルで評判の高いしももとクリーニングを利用できるというのは、大きな魅力です。

特に敏感肌や赤ちゃんのいる家庭など、仕上がりにこだわる方にとっては、その価値は十分にあります。

しももとクリーニングは集荷キット発送前なら、【キャンセル無料】

しももとクリーニングでは、注文後すぐであればキャンセル料が一切かからず、無料でキャンセルすることが可能です。

具体的には、集荷キットが発送される前の段階であれば、電話やメールで「キャンセルしたい」と申し出るだけで手続きは完了します。

ネットでの注文後、「やっぱり今回は見送ろう」となった場合でも、早めに連絡をすれば負担なしで対応してもらえるため安心です。

キャンセル料が発生しないという点は、宅配クリーニングを初めて利用する方にとって非常に心強いポイントです。

しももとクリーニングは集荷後・クリーニング作業開始後は【キャンセル不可】

注意が必要なのは、集荷が完了し、クリーニング工場で作業が開始された後のキャンセルです。

この段階になると、しももとクリーニングでは一切のキャンセルができず、全額自己負担となってしまいます。

つまり、作業が始まった後はクリーニング工程に入っているため、途中で止めることができず、料金の返金にも応じられないという仕組みです。

キャンセルを検討している方は、なるべく早い段階で決断し、集荷前までに連絡することが大切です。

特に、集荷キット到着後は集荷手配も進んでしまうため、迅速な対応が求められます。

返金はされません/100%自己負担となります

しももとクリーニングでは、キャンセルのタイミングを過ぎてしまった場合、すでに行われたクリーニング作業にかかる費用は全額自己負担となります。

つまり、途中キャンセルをしたとしても、料金の返金は一切行われません。

クリーニングサービスには人の手や時間、設備が関わっており、作業が開始された後はそのコストを回収する必要があるためです。

これは業界としても一般的な対応であり、特別に厳しいわけではありませんが、申し込み前にしっかりと内容を確認し、納得してから利用を開始することが重要です。

しももとクリーニングは返送料(クリーニング後の発送)です

しももとクリーニングでは、クリーニング完了後の返送料も基本的には料金に含まれており、追加で費用が発生することはありません。

ただし、一部の遠隔地(北海道・沖縄・離島など)では、地域別の追加送料が必要になるケースがあります。

返送時も含めて完全に自宅まで届けてくれるスタイルなので、利用者は手間をかけることなく布団をキレイな状態で受け取ることができます。

特に、重くて大きな布団の持ち運びが難しい方にとっては、この宅配返却サービスの利便性は非常に高く、人気の理由のひとつです。

しももとクリーニングの料金の支払い方法について

しももとクリーニングでは、支払い方法も充実しており、利用者のニーズに応じた複数の方法に対応しています。

主な支払い方法は「クレジットカード決済」「代金引換」「Amazon Pay」「楽天ペイ」などが用意されており、インターネットでの買い物に慣れている人にとっては使いやすい仕様です。

また、初回利用時に不安な方でも、代金引換を選べば商品到着時に支払えるので安心です。

決済完了後は、スムーズに集荷キットの手配やクリーニング工程が進むため、手間も少なく、非常に効率的です。

支払い方法の選択肢が多いことで、誰でも使いやすいサービスとして高評価を得ています。

支払い方法 詳細内容
クレジットカード決済 VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners Club
コンビニ後払い(NP後払い) 商品到着後に払込用紙で支払い可能
銀行振込(前払い) 振込手数料は自己負担
Amazon Pay Amazonアカウントを使って決済可能
PayPay(オンライン決済) スマホで即時支払い

とにかく手間を減らしたい人 → クレジットカード or Amazon Payの支払いがおすすめ

支払いの手間を極力減らしたい方には、クレジットカードまたはAmazon Payでの決済が最もおすすめです。

注文時にオンライン上で簡単に決済が完了するため、別途手続きや現金の用意が不要です。

特にAmazonアカウントを持っている人なら、登録済みの情報を使ってスムーズに支払えるのが便利です。

忙しい毎日を過ごす方や、なるべく手間をかけずにサービスを利用したい方にとって、最もストレスフリーな支払い方法です。

しももとクリーニングのサービスも申し込み後スムーズに進行するため、利便性を重視する人には最適です。

ポイントを貯めたい人 → PayPay支払いやクレカ払いがおすすめ

日常的にポイントを貯めている人には、PayPayやクレジットカードでの支払いがとてもお得です。

どちらも利用金額に応じてポイントが加算されるため、しももとクリーニングのような高品質なサービスを利用しながら賢くポイントを貯めることができます。

PayPayはスマホ一つで決済が完結する手軽さが魅力で、キャッシュレス生活をしている人にぴったりです。

また、クレジットカード支払いなら、カード会社のポイントプログラムを活用することで後日買い物に使えるメリットも。

支払い方法の選び方で生活の質もアップします。

商品到着後に払いたい慎重派 → コンビニ後払いが安心

事前の支払いに不安がある方や、実物を確認してから料金を支払いたいという慎重派の方には、コンビニ後払いがぴったりです。

しももとクリーニングでは、クリーニング済みの布団が自宅に届いた後に、同封されている振込用紙を使ってコンビニで支払うことができます。

商品の仕上がりを確認してから支払えるという安心感があるため、初めて利用する方やクレジットカードを使いたくない方でも気軽に申し込みできます。

自分のスタイルに合わせた支払い方法が選べるのは、しももとクリーニングの大きな魅力の一つです。

 

しももとクリーニングの料金はいくら?利用前の注意点やお得にクリーニングを利用する方法について

しももとクリーニングは、高品質な布団クリーニングサービスとして知られており、安全性や仕上がりの良さで高い評価を得ています。

ただし、料金がやや高めに設定されていることもあり、「どうにかしてお得に利用できないか」と考える方も多いはずです。

そこで注目したいのが、しももとクリーニングが提供している各種キャンペーンや割引サービスです。

初めて利用する人はもちろん、何度も使っているリピーターにとっても役立つお得な特典が豊富に用意されています。

ここでは、利用前に知っておきたい割引の仕組みや注意点について詳しく紹介します。

お得な利用方法1・新規会員登録で300円オフクーポン

しももとクリーニングをはじめて利用する方にとって嬉しいのが、新規会員登録によって自動的に300円オフのクーポンが適用されるサービスです。

公式サイトから会員登録するだけで、初回注文時に自動で割引が適用されるため、特別な手続きやクーポンコードの入力は一切不要です。

これからサービスを試してみようと考えている方にとって、気軽に高品質な布団クリーニングを体験するチャンスになります。

申し込み時に自動的に適用されるから、初回注文の時点で適用される

しももとクリーニングでは、新規会員登録を行うと、特典として300円割引クーポンが自動で適用されます。

面倒な入力作業や、クーポンコードの控えといった作業は一切なく、会員登録完了と同時にシステム側で割引が反映される仕組みです。

初回からお得にサービスを利用できるため、初めての利用でも費用のハードルがぐっと下がります。

特に、家族分の布団をまとめて出す方にとっては、数百円でも大きな節約につながるのではないでしょうか。

初回注文時には、このクーポンが自動で反映されることを確認してから手続きを進めると安心です。

お得な利用方法2・リピート利用でリピート割引あり

しももとクリーニングは、一度サービスを利用したユーザーにもお得な特典を用意しています。

そのひとつが「リピート割引」の仕組みです。

過去に利用歴がある方には、不定期でクーポンやキャンペーンの案内が届くことがあり、次回以降の注文に使うことができます。

高品質なサービスだからこそ、定期的に利用したいというユーザーが多く、リピーター向けの特典が充実しているのも納得です。

季節の変わり目に布団をまとめて洗いたいという方にもぴったりな制度となっています。

過去に利用歴がある人向けに割引クーポンがもらえるキャンペーンがあります

リピート割引は、過去にしももとクリーニングを利用したことがあるユーザーに向けて、特別なクーポンが配布されるキャンペーンです。

このクーポンは、メールマガジンやLINE公式アカウントを通じて配信されることが多く、定期的に利用することで割引を受けられる仕組みになっています。

特に布団は季節ごとに洗濯したいアイテムのため、リピート率が高く、それに応じた還元があるのはうれしいポイントです。

キャンペーンは不定期で開催されるため、通知を見逃さずにチェックすることで、よりお得にしももとクリーニングを活用できるようになります。

お得な利用方法3・LINEお友達登録キャンペーン

LINEを利用している方におすすめなのが、しももとクリーニングの公式アカウントをお友達登録するだけで受けられるLINEキャンペーンです。

登録しておけば、不定期で配信されるお得な情報や限定クーポンがスマホに直接届くため、タイムリーに割引やキャンペーンを活用することができます。

登録も簡単で、QRコードやリンクからすぐに完了。

布団のクリーニングをよりお得に、より身近に感じられる便利なサービスとして注目されています。

LINE公式アカウントをお友達登録するとお得な情報や、限定クーポン配信あり

しももとクリーニングのLINE公式アカウントを登録すると、キャンペーンの情報だけでなく、登録者限定の割引クーポンが定期的に配信されます。

たとえば、特定期間中にしか使えない「早割クーポン」や、LINE限定で配布される「友達感謝クーポン」など、見逃せない特典が目白押し。

通知機能をオンにしておくことで、タイムセールやお知らせを即チェックできるため、より賢くお得にクリーニングサービスを活用できます。

登録は無料なので、少しでも費用を抑えたい方には必須の方法です。

お得な利用方法4・まとめ出し割引が使えることも(不定期)

「布団をまとめて洗いたいけれど、料金が気になる…」という方に嬉しいのが、しももとクリーニングのまとめ出し割引キャンペーンです。

このキャンペーンは不定期で開催されており、2枚・3枚と複数の布団を同時に依頼することで、1枚あたりの料金が通常よりも安くなるというセット割引サービス。

家族全員分の布団を洗いたいときや、季節の変わり目にまとめてクリーニングしたいときなどに最適です。

2枚3枚まとめて出すとセット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されます

しももとクリーニングでは、2枚セット・3枚セットといったコースを選ぶことで、1枚ずつ出すよりもお得になる「まとめ出し割引」が適用されることがあります。

このキャンペーンは常に実施されているわけではありませんが、公式サイトやLINEで不定期に告知されますので、こまめに情報をチェックするのがポイントです。

まとめて出せば手間も減り、コストも抑えられるので、特に大家族や頻繁にクリーニングを利用する方におすすめの割引方法です。

お得な利用方法5・早割キャンペーン(期間限定)

しももとクリーニングでは、春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)など、布団の入れ替えシーズンに合わせた「早割キャンペーン」を期間限定で実施しています。

このキャンペーンを活用することで、通常価格よりもお得な料金でクリーニングが受けられるため、費用を少しでも抑えたい人には絶好のチャンスです。

繁忙期を避けてクリーニングを依頼することになるため、納期の面でもスムーズに対応してもらえるというメリットもあります。

春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)に期間限定キャンペーンを開催することが多い

布団の入れ替えタイミングに合わせて開催される早割キャンペーンは、利用者から非常に人気の高いサービスです。

特に衣替えシーズンは布団を丸洗いする人が多いため、早めに注文することで確実にスケジュールを確保でき、しかも割引価格でサービスを受けられるというメリットがあります。

キャンペーンは事前に公式サイトやLINEで告知されるため、タイミングを逃さずチェックしておくことが大切です。

混雑を避けつつ、お得にキレイな布団で快適な季節を迎えるなら、ぜひこの早割を活用しましょう。

 

しももとクリーニングの料金は高い?実際に利用したユーザーの良い口コミや悪い口コミを紹介します

しももとクリーニングは「完全個別洗い」「無添加石けん」「職人の手仕上げ」など品質に徹底的にこだわったサービスが特徴ですが、その分「料金が高いのでは?」と感じる方も少なくありません。

そこで実際に利用したユーザーのリアルな口コミを通じて、料金に見合った価値があるのか、サービス内容と満足度について確認してみましょう。

良い口コミだけでなく、悪い口コミも包み隠さず紹介しますので、利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

良い口コミ1・たしかに1枚1万円超えで高いなと思ったけど、仕上がりを見て納得。 新品みたいなふかふか感に感動しました

良い口コミ2・家族分まとめて2枚出したら、単価が下がってかなりお得になりました!まとめ出し割引、超おすすめです

良い口コミ3・他社だとまとめ洗いと聞いて怖かったけど、しももとは完全個別洗い。 これが選んだ最大の理由です

良い口コミ4・別の宅配クリーニングも使ったことあるけど、しももとの仕上がりがダントツふわふわ!本当に違いがわかります

良い口コミ5・子どもがアトピー持ちなので無添加洗剤はありがたかった。 肌荒れもなく、ぐっすり眠れてます

悪い口コミ1・安い宅配クリーニングと比べるとかなり高い…。 クーポンとか使わないとハードル高いなと思いました

悪い口コミ2・クリーニング完了まで3週間かかりました。 急ぎの人には向かないかも

悪い口コミ3・洗った後、オフシーズン用にそのまま預かってほしかったなと思いました

悪い口コミ4・代引きできないので、クレカか事前払いしか選べなかった

悪い口コミ5・洋服とか小物も一緒に出せたらもっと便利だったのに

 

しももとクリーニングの料金は?についてよくある質問

しももとクリーニングの料金やサービスに関する疑問は、初めて利用する方にとって特に気になるポイントです。

ここでは、実際の利用者が抱きやすい「口コミ・評判」「料金プラン」「対応可能な品目」「梱包方法」など、よくある質問をまとめてご紹介します。

それぞれの疑問に対して詳しい解説ページへのリンクも掲載しているので、利用前の不安や疑問をしっかり解消したい方はぜひチェックしてみてください。

しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください

サービスの品質や実際の仕上がりに関して気になる方も多い「口コミ・評判」。

しももとクリーニングでは、布団を完全個別で丁寧に洗ってくれる点や、無添加洗剤による優しさが利用者から高く評価されています。

特に「ふかふかに仕上がって気持ちいい」「対応が親切で安心」といった声が多く、価格以上の価値を感じている人が多いようです。

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します — 実際に利用した人のリアルな体験談や、他社との違いについても詳しくまとめられています。

ポジティブな意見だけでなく、デメリットも客観的に紹介されているので、参考にしやすい内容です。

しももとクリーニングの利用料金について教えてください

布団クリーニングの料金は、利用前に必ずチェックしておきたいポイントです。

しももとクリーニングでは、羽毛布団・羊毛布団・ポリエステル布団などすべて同じ料金体系で、追加料金は布団のサイズや種類、オプションによって決まります。

セット割や早割など、お得に使えるキャンペーンも時期によって実施されています。

関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について — 料金の詳細や人気コース、オプション費用の目安などがわかりやすく解説されています。

コストとサービスのバランスを比較検討したい方は必見です。

しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?

冬場や季節の変わり目など、毛布のクリーニングも需要が高まります。

しももとクリーニングでは布団だけでなく毛布の丸洗いにも対応しており、天然成分の無添加石けんで優しく洗浄されます。

汚れやダニの除去だけでなく、ふんわりと仕上がるので肌ざわりもアップし、敏感肌やアトピーの方にも安心して使えるのが魅力です。

関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は? — 毛布の洗浄方法、追加料金の目安、仕上がりの感想などを詳しく紹介しています。

毛布だけ頼みたい人や、布団とセットで出したい人にも役立つ内容です。

しももとクリーニングの梱包方法について教えてください

布団を宅配でクリーニングに出す際、梱包方法が難しいのでは?と心配になる人もいます。

しももとクリーニングでは、申し込み後に「専用集荷キット」が自宅に届き、バッグに詰めるだけで簡単に発送できます。

無理に圧縮せずふわっとした状態で詰めるのがコツで、丁寧にガイドもついているので初めての方でも安心です。

関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は? — 梱包手順や、集荷から返送までの流れを写真付きで詳しく説明。

布団をどう詰めればいいか迷っている方には非常に参考になるページです。

しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください

布団をクリーニングに出すとき、同時に保管までお願いできたら便利だと思う方も多いでしょう。

特にオフシーズンの布団はかさばるため、保管サービスがあると収納スペースが節約できて大変助かります。

では、しももとクリーニングでは布団の保管サービスに対応しているのでしょうか?


関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?
— しももとクリーニングでは、現在、一般的な「保管サービス」は提供していません。

クリーニング後はすぐに返送される仕組みになっており、長期保管には非対応です。

そのため、「布団を洗って、次のシーズンまで預かってほしい」と考えている人にとってはやや不便に感じるかもしれません。

とはいえ、丁寧な個別洗いとふかふかの仕上がりをすぐに実感できる点では、保管よりも「即使いたい」方に向いているサービスといえます。

 

しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?

一般的なクリーニングと違い、しももとクリーニングの布団洗浄は「水洗い」が基本です。

ドライクリーニングは油性汚れに強い一方で、中綿に染み込んだ汗やダニ、カビには対応しにくいと言われています。

そのため、しももとではドライではなく「中までしっかり水洗い」を採用し、健康面・衛生面を重視したサービスを提供しています。

しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?

はい、しももとクリーニングは羽毛布団のクリーニングに対応しています。

むしろ羽毛布団は人気No.1の対応商品で、完全個別洗い+天然無添加石けんで優しく洗浄されるため、ふっくらと仕上がります。

乾燥も低温でじっくり行うため、羽毛の傷みや片寄りのリスクが少なく、リピーターも多いのが特徴です。

しももとクリーニングの納期はどのくらいですか?

納期はおおよそ「2〜3週間程度」が目安です。

他社のように大量処理型ではなく、1枚ずつ丁寧に個別洗い・自然乾燥をする工程を経るため、どうしても時間がかかります。

急ぎで使いたい方には少々不便ですが、「ふかふかの仕上がり」と「安心・安全」を重視する方には納得できる納期だといえるでしょう。

しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください

キャンセルは、集荷キットの発送前であれば無料で可能です。

ただし、すでに集荷手配が済んでいる場合や、工場で作業が始まった後はキャンセルができません。

申し込み直後に届く「受付完了メール」に記載された連絡先に、早めに連絡を入れることで、キャンセルや変更がスムーズに行えます。

しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください

注文の流れはとてもシンプルで、公式サイトから希望のコースを選択し、申し込みを行います。

その後、集荷キットが届いたら布団を詰めて集荷依頼をするだけ。

工場での検品・洗浄・乾燥・仕上げを経て、自宅に返送されるまでがワンストップで完了します。

公式サイトでは、画像付きで流れを確認できるガイドもあり、初めてでも安心です。

しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください

布団以外の衣類では、「ダウンジャケット」などの一部アイテムもオプションとして追加できます。

料金は公式ページに明記されており、布団と一緒にクリーニングに出せるので便利です。

ただし、対応できる素材や状態には制限がある場合があるため、申込み前に確認しておくことをおすすめします。

しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?

しももとクリーニングでは、ペット用の布団やマット類のクリーニングも受け付けています。

ペットの毛やニオイ、ダニなどが気になるアイテムに対しても、無添加石けんとやさしい水流でしっかり洗浄し、安心して再利用できる状態に戻してくれます。

ペットと一緒に暮らす家庭にとって、ありがたいサービスです。

参照:よくある質問(しももとクリーニング)

 

しももとクリーニングの料金は?他の宅配クリーニングと比較しました

しももとクリーニングは「完全個別洗い」や「無添加石けん使用」など、品質重視のサービスで人気を集めていますが、実際に他の宅配クリーニングと比べて料金や特徴にどんな違いがあるのでしょうか?ここでは、他社の代表的な宅配クリーニングサービスと比較しながら、しももとのコスパやメリット・デメリットを明らかにします。

利用前の検討材料として、ぜひ参考にしてください。

サービス名 対応地域 クリーニング内容 料金
リナビス 全国 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど ・衣類3点コース7,800円~

・着物コース14,300円

・毛皮コース22,600円

・布団1枚10,500円

など

しももとクリーニング 全国 布団 ・羽毛毛布1枚11,880円
Loop Laundry 全国 衣類、寝具、カーテンなど ・9,700円/月

※サブスクサービスです

宅配クリーニング 大和屋 全国 衣類、布団 ・掛け布団1枚14,450円
GiVu 全国 衣類、布団、バッグなど ・クリーニングバック6,500円~
カジタク 全国 衣類、布団など ・布団1枚13,640円~
リネット 全国 衣類、靴、布団など ・ダウンジャケット1枚2,970円~
せんたく便 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など ・ダウンジャケット1枚1,053円~
モクリン 全国 衣類 ・3点コース10,780円
プラスキューブ 全国 衣類 ・5点パック11,000円
フラットクリーニング 全国 衣類 ・10点パック9,339円
クリーニングモンスター 全国 衣類、布団、ぬいぐるみ ・5点コース13,200円

 

しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点まとめ

しももとクリーニングは、料金こそやや高めな印象があるものの、「完全個別洗い」や「無添加石けん使用」といった高品質なサービスが魅力です。

布団1枚ごとに丁寧に仕上げるため、アレルギー体質や敏感肌の方にも好評です。

また、会員登録や早割キャンペーンなどを活用すれば、コストを抑えることも可能。

全国送料無料(一部地域除く)で、納得感のあるサービスを求める人には非常におすすめです。

注文前にはオプション料金や注意点をチェックして、よりお得に利用しましょう。

関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します